車載カメラによるデータ収集に関するプライバシーポリシー
1.本ポリシーについて
-
Astemo株式会社(以下「Astemo」又は「当社」といいます。)は、本田技研工業株式会社(以下「ホンダ」といいます。)と、当社の製品及びサービスの開発を目的として、試験車両を走行させ、車載カメラを使用して試験車両周辺の画像を収集し、試験車両に搭載された記憶装置に記録します。収集された画像には、下記2に記載されている個人データが含まれる場合があります。
-
本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)では、車載カメラによって収集された画像に含まれる可能性のある個人データの処理に関する情報を提供しています。当社は、個人データに関してデータ管理者であり、ご本人さまのプライバシーを尊重することをお約束します。
-
当社は、画像が収集された時点から、ホンダがEEA域内の記憶装置及びホンダのデータサーバーに記録された個人データを削除する時点まで、個人データの処理に関する共同管理者です。個人データがホンダのデータサーバーからAstemoのデータサーバーにアップロードされると、Astemoが個人データのその後の処理に関する単独の管理者となります。
また、本ポリシーは、Astemoがホンダとの共同管理者であるか又は単独の管理者であるか否かにかかわらず、Astemoによる個人データの処理に適用されることにご留意ください。
ホンダが行う個人データの処理に関する詳細については、以下のリンクから入手可能なホンダのプライバシーポリシーをご参照ください。 -
Honda Global | field-test
2.当社が収集する個人データ
-
車載カメラで収集された画像には、通行人の顔(身体的特徴)や試験車両周辺の車両のナンバープレート(識別情報)など、個人データが含まれる場合があります。
3.個人データ処理の目的と法的根拠
-
当社は、当社の事業上の利益などの正当な利益を追求するために必要であるという法的根拠に基づいて、当社の製品及びサービスを開発するために個人データを処理することがあります。当社の正当な利益に関する詳細については、下記9に記載されている連絡先情報を使用して当社にお問い合わせください。
4.個人データの開示
-
当社は、上記3に記載された目的のために、車載カメラで収集された画像を当社に代わって処理するサービスプロバイダーに個人データを開示することがあります。 適用法令で認められる場合、当社は、パートナー企業に対しても個人データを開示することがあります。
これらの場合、当社は、個人データの受領者との間で契約を締結する等、適用法令により要求されるあらゆる必要な措置を講じます。
5.個人情報の取扱い方針 (取得・利用目的、第三者提供)
-
当社は、当社の記憶装置及びデータサーバーに保存された個人データを保護するための安全管理措置を実施しています。特に、当社は、EEA域内又は英国内で収集した個人データの処理に関して、(i)個人データの処理に関する社内規程の整備、(ii)個人データを処理する部門ごとの個人データの管理責任者の設置、(iii)当該社内規程に基づく安全管理措置の実施、(iv)当該社内規程に関する従業員への周知・教育の徹底、(v)個人データを開示する第三者の監督等の安全管理措置を実施しております。
6.個人データの保存制限
-
当社は、個人データを、当該個人データを処理するために必要な期間のみ保持します。ただし、法令によりそれよりも長期間の保持が義務付けられている場合は、法令で定められた期間保持します。
なお、ホンダは、ホンダの記憶装置及びデータサーバーに保存された個人データを、ホンダが匿名化するまで保持することにご留意ください。ホンダの記憶装置及びデータサーバーに保存された個人データは、通常、収集後1~2週間以内に匿名化されます。
7.EEA域外又は英国外への個人データの移転
-
当社は、EEA域内又は英国内で収集した個人データをEEA域外又は英国外に移転することがあります。個人データをEEA域外又は英国外に移転する場合には、個人データが適切に保護されることを確保するために適切な保護措置(契約上の手当てを含みます。)を実施します。
8.EEA又は英国居住者の権利
-
ご本人さまがEEA又は英国の居住者である場合、ご本人さまは以下の権利を有します。
-
(1)
ご本人さまの個人データの処理に関する情報を入手し、当社が保有するご本人さまの個人データにアクセスする権利
-
(2)
個人データが不正確又は不完全である場合、その訂正を要求する権利
-
(3)
-
特定の状況において、ご本人さまの個人データの消去を要求する権利。これには以下の状況が含まれます(ただし、これらに限定されません。)。
-
-
(a)
当社が個人データを収集した目的のために、ご本人さまの個人データを保持する必要がなくなった場合
-
(b)
ご本人さまが、当社の正当な利益を追求するために当社がご本人さまの個人データを処理することに異議を述べ、当該正当な利益がご本人さまの利益、権利又は自由に優先しない場合
-
(c)
ご本人さまの個人データが当社によって違法に処理された場合
-
(a)
-
-
(4)
-
特定の状況において、当社がご本人さまの個人データの処理を制限することを要求する権利。これには以下の状況が含まれます(ただし、これらに限定されません。)。
-
-
(a)
ご本人さまがご自身の個人データの正確性に疑義を示した場合(ただし、当社がその正確性を確認するために必要な期間に限ります。)
-
(b)
訴訟の提起や攻撃防御を行う場合を除いて、当社がご本人さまの個人データを使用する必要がなくなった場合
-
(c)
ご本人さまが、当社の正当な利益を追求するために当社がご本人さまの個人データを処理することに異議を述べる場合(ただし、当該正当な利益がご本人さまの利益、権利又は自由よりも優先されるか当社が評価するために必要な期間に限ります。)
-
(d)
ご本人さまの個人データが当社によって違法に処理されたものの、ご本人さまが個人データの削除に反対し、代わりにその使用の停止を要求する場合
-
(a)
-
-
(5)
個人データの処理に異議を述べる権利
-
ご本人さまは、下記9に記載されている当社に関する情報を使用して当社に連絡することにより、上記の権利を行使することができます。また、当社によってご自身の権利が侵害されたと思われる場合は、管轄のデータ保護当局に苦情を申し立てることもできます。
9.連絡先
-
本ページ(「車載カメラによるデータ収集に関するプライバシーポリシー」)についてのお問い合わせは、下記お問い合わせフォームにてお問い合わせください。
-
お問い合わせフォームへ