沿革
Astemo株式会社
-
2024年(令和6年)
-
電動車両用モーター事業の100%子会社である日立Astemo電動機システムズ株式会社を4月1日に吸収合併
-
-
2023年(令和5年)
-
JICキャピタル株式会社の資本参加にともない、資本構成を変更
-
-
2022年(令和4年)
-
小型・省エネルギーを両立するEV向け薄型インバーター技術を開発
-
カーボンニュートラルに向けた太陽光発電設備導入拡大により再生可能エネルギー活用を加速
-
電動化製品の需要拡大対応に向け宮城第四工場で電動車用インバーターの量産を開始
-
-
2021年(令和3年)
-
日立オートモティブシステムズ株式会社、株式会社ケーヒン、株式会社ショーワ、日信工業株式会社は2021年1月に日立Astemoとして経営統合
-
快適な自動運転車両空間を実現する高精度な軌道計画技術を開発
-
インホイール式EVの実現に向けて小型・軽量のダイレクト駆動システム「Direct Electrified Wheel」を開発
-